習い事

【知育系】子供の習いごと(プロモーション)

子供の習い事って何を習わせようか迷いますよね。

小さい頃から知育系は絶対ひとつは習わせたいと思っていて、

周りのママの間でも必ずといっていいほど口コミがいい

【こどもちゃれんじ】をすることにしました。

【こどもちゃれんじ】プレゼント受講のご案内

【進研ゼミ小学講座】進研ゼミの基本情報

こどもちゃれんじについて

ちなみに娘がはじめたのは2歳の頃からです。

(2015年4月2日~2016年4月1日生まれのお子さま向け)

こどもちゃれんじ ぷち 2017年12月号から申し込みました。

しまじろうと仲間たちに夢中でした。

【こどもちゃれんじ】しまじろうのこどもちゃれんじ教材って高い?安い?

こどもちゃれんじの種類

こどもちゃれんじは年齢に応じて教材がよく考えられて作られています。

なので、年齢によって教材の呼び方が違います。

1、こどもちゃれんじ baby (0〜1歳)

2、こどもちゃれんじ ぷち先行 (1歳)   

3、こどもちゃれんじ ぷち (1〜2歳)

4、こどもちゃれんじ ぽけっと (2〜3歳)

5、こどもちゃれんじ ほっぷ (3〜4歳)

6、こどもちゃれんじ すてっぷ (4〜5歳)

7、こどもちゃれんじ じゃんぷ (5〜6歳)

【こどもちゃれんじ】デジタル教材?紙のワーク?幼児期に合った学びかたはどっち?

おたんじょうびサービス

毎年誕生日が近づくと、『フォトブック引換券』が届いて、

思い出をカタチに残せるフォトブックが1冊無料で作れます!!

後、誕生日当日を盛り上げるスペシャルコンテンツもあります。

【こどもちゃれんじ】しまじろうクラブアプリ1〜3歳向け

こどもちゃれんじの魅力は?

なんといっても、毎月届くエデュトイ(玩具)が魅力的ですね。

年齢の成長に合わせて考えて作られているので、大体は飽きずによく遊びます。

よく遊んだ記憶のあるおもちゃは、知ってる人も多いと思うけど、

はじめの方に届くいろっちですね。

丸くて長い形がいいのかよく一緒に遊びました。

しまじろうはひとりで遊ぶというよりは、ママ参加型が多い気がします。

【こどもちゃれんじ】ママ・パパのお悩みをこどもちゃれんじで解決!

進研ゼミ小学講座「チャレンジ1ねんせい」について

今では娘は7歳になり小学1年生。

今では【進研ゼミ小学講座】「チャレンジ1ねんせい」になって、

今度はコラショというキャラクターに夢中になって勉強しています。

紙?タブレット?どっち?

紙の教材とタブレットと選べるのですが、鉛筆の使い方とかを始めは学んで欲しいので、娘は紙の教材をしています。

【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチほかのタブレット学習との違い

【進研ゼミ小学講座】チャレンジタッチ体験動画

チャレンジ1ねんせいの魅力は?

いいなと思ったのは、ひとりでも分かりやすい教材と、自分の実力が試せるテストが毎月あることです。

そして、テストを送ると『赤ペン先生』が個別に添削してくれます。

間違えたところを指摘するというよりは、褒めて伸ばすという感じで、

よかったところはより褒めてくれて、学習に対するモチベーションを上げてくれます。

娘は『赤ペン先生』大好きです。

そして、テストを提出する期限までに出すとプレゼントがもらえたり、

提出すればするほどポイントが貯まって、カタログから欲しい商品と交換出来たりします。

娘の実力ですが、チャレンジのおかげか今のところ学校のテストで、

算数はオール100点、国語も1回間違えただけです。

当分は塾に通わず、チャレンジで様子を見ようと思っています。

【進研ゼミ小学講座】進研ゼミの基本情報

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
まっぴママ

まっぴママ

7歳(小1)娘と私と夫の3人家族。
飲食店バイト→美容師→ドラッグストア販売→広告営業→総務事務→寿退社
産後、週3日は総合病院受付事務、週2日はハンドメイドの30代ダブルワーママです。
趣味のひとつは情報収集なので、為になる暮らしや子育ての情報を発信します。

-習い事
-, , , , , , , ,